GOLF coach Yumi Wakabayashi

ゴルフ、コンディショニング、コーチング、プライベートについて書いているブログです。

上げるな危険!100切りのアプローチは転がしが正解!

ゴルフコーチの若林由美です

私が発信していくキーワードの中で多く出てくるこの言葉

「転がしのアプローチ」

今回配信したYouTubeのタイトルはズバリ!

「上げるな危険!100切りのアプローチは転がしが正解!

この練習方法とコツを覚えて目指せスコアアップ!」

 

今週の女子メジャートーナメントでは硬く速いグリーンに

プロでも手こずってスコアが伸びなかったと思います

テレビ観戦していて興味深い解説がありました

 

状況は

ピン位置→グリーン奥

ある選手がラフから打ったボールがグリーンに止まらず

奥のラフへ

グリーンエッジまでは私の目測で20ヤードほど

グリーンエッジからピンまで2〜3m
解説の平瀬真由美プロは「手前から転がし上げるのがいい」と言っていましたが、選手はSWで上げて止めるアプローチを選択した素振りをしていました

この時私なら平瀬プロと同じ様に転がしを選択すると思います

私の中では、土手のどの辺にぶつけていくか?

何番にするか?

絵に描いた赤線のイメージが画面を通して見えていました

絵心がないので恥ずかしいですが、その時のシチュエーションです

結果は、ボールを上げきれずキャリーはピンをオーバーしてボギー

結果はボギーでしたが、プレーヤーがボールの位置に立ってイメージが湧いたものを選択するのが一番いいので正解はないと思います

 

プロでも難しいこのシチュエーションでアマチュアの人に考えて欲しいことは

●グリーンに乗せることを最優先に考える

極端に言えばパターでもいいと思います

劇的なリカバリーを狙わず、このピンチを1打でも少ない打数で上がることを考えていき次のチャンスを待ちましょう!

その為に日頃の練習で色々なクラブやシチュエーションで転がすアプローチを試して欲しいと思います

動画では簡単な転がしの練習方法も紹介しています

ぜひ試してみてください!

 

YouTubeはコチラ

上げるな危険!100切りのアプローチは転がしが正解!

この練習方法とコツを覚えて目指せスコアアップ!



 

 

YouTubeチャンネル】

ゴルフコーチ若林由美 - YouTube

 

リンクまとめ

lit.link

 

 

 

私が短尺にしたワケ

ゴルフコーチの若林由美です

最近私のYouTubeで短尺クラブについてお話しする機会が増えました

 

ゴルフをはじめた頃から男性用のクラブを使用していた

私が短尺クラブを使うようになった経緯は、

エピソードを交えて今後ブログなどで発信していきます

 

今回配信された動画では、

通常の45インチドライバーから

40インチのドライバーにして

起きたことや視点の変化についてお話ししています

 

そもそも短尺クラブを使う様になった理由は、

長年のスランプから抜け出すために

「脳内革命」を起こす必要があったからです!

 

現役時代にイップスという

クラブが切り返しから降りてこない

という現象で長いことスイングについて悩んでいました

 

当時お世話になっていた

有名ゴルフブランドの工場に出向きスイング分析をして、

自分仕様のクラブでゴルフをしていましたが

中々事態は改善しませんでした

 

有名コーチの書籍を読み漁り、

スイングコーチを求めて

師匠以外で5人ほどの方に手解きをしてもらいました

 

ゴルフの知識が増えれば、、、

たくさん技術習得できれば、、、

そんな考えで必死にスランプ脱出を試みていました

 

しかし、短尺クラブに出会ってから

今ある知識の整理

基本の技術に立ち返る

など今までの思考と真逆のことを探究し始めました

ゴルフを長年してきたからこその

常識に囚われて中々改善できなかった時期もありました

 

現在は連続写真や弾道測定器などの進化で

インパクトがどの様にボールの飛び出しや

飛距離に影響を与えているかが

視覚化できるようになりました

 

そのお陰でインパクトの良し悪しの

判断ができる様になり数値を追いかけて

自分のスイングを変えていくことができました

その時に大きく貢献したのが軟弱、軽量、短いクラブでした

 

ただ闇雲にスイング改造しても

好転しなかった不調が自分にもできると

思えたのは大きな成果だったと思っています

 

現代は情報量に溢れています

情報過多で自分の目指す目標を見失いがちの

ゴルファーも多く私のところを訪れてくれる方が増えました

 

私は自分がプロゴルファーとして

イップスという苦い経験をしたからこそ、

その人が今持っているポテンシャルで

できることを提案しています

 

情報の整理と課題の絞り込み

どれだけやることを削ぎ落とせるか?

ゴルフコーチとして心掛けていることです

 

 

 

最近のYouTube動画はこちら

レジェンズ女子プロの私が愛用する40インチ超短尺ドライバー‼️

レジェンズ女子プロの私が愛用する40インチ超短尺ドライバー‼️

レジェンズ女子プロ クラブセッティング

レジェンズ女子プロ クラブセッティング

 

 

YouTubeチャンネル】

ゴルフコーチ若林由美 - YouTube

 

リンクまとめ

lit.link

女子プロゴルファーのクラブセッティングとその理由

ゴルフコーチの若林由美です

唐突ですが、質問です!

あなたのキャディバックには

何本のクラブが入っていますか?

 

 

私のクラブセッティングは8本です

なぜ8本になったかはYouTubeでもお話していますが、、、

マネジメントをシンプルに迷うことなくできるように

という理由で8本セッティングにしてあります

しかし、そこに辿り着くには試行錯誤もありました

 

・番手間の距離差を出すこと

・目標スコアの設定

・飛距離を考慮して難易度を見極める

・スコアをまとめるようにショートゲームに重きをおく

など今までとは違うゲームに対する考え方を身につけながら

自分のゴルフスタイルを作ってきた結果

ラウンドをする時にあまり迷わずシンプルに

戦略を立ててプレーすることが出来る様になりました

 

どんな練習をしたのか?

ゲームの考え方とは?

気になるところは今後ブログやYouTube

発信していきたいと思いますので

楽しみにしていてください

 

また、質問、疑問などありましたらお気軽に

コメントいただければ、それにお答えしていくのも

励みになりますので宜しくお願いします

 

 

 

私のクラブセッティングとその理由について

レジェンズ女子プロ!私の最小限クラブセッティング!もう8本しか必要ない! - YouTube

でお話しさせていただいてます

レジェンズ女子プロ クラブセッティング

 

 

YouTubeチャンネル】

ゴルフコーチ若林由美 - YouTube

 

リンクまとめ

lit.link

 

 

 

 

 

テーマを持ってラウンドすることの大切さ

ゴルフコーチの若林由美です

 

今回はただ漠然とラウンドするよりもテーマを決めて

ラウンドした方が効果的

という具体例を挙げてお伝えしていきます

 

私が最近推奨していることは

①ラウンドするコースの戦略を立てる

②ラウンドに向けて課題を絞り込む

③課題を練習

④コースで試す

⑤ラウンド直後(1〜3日以内)に振り返りを行う

この一連の流れを一緒にリモートとレッスンで行っています

このレッスンを実践して下さった方の例で説明していきます

 

戦略と課題の提案

1、戦略

コースの特徴がティエリアに対して左方向に打っていかなければ

ならないホールが多い

普段の傾向からティエリアの向きに捉われないで

ターゲットに正しく向くこと

2、課題

ティに逆らって立つと構えにくいので

練習で並行、右、左と打つ方向を変えて

スイングすることに慣れておくこと

この2つを意識して練習、ラウンドする予定でしたが、

ラウンドまで、忙しくて課題を練習する時間が取れなかったみたいですが、

ターゲットに向いて立つこと、スイングすること

をテーマにラウンドした結果

左に引っかけるホールが多く

戦略で立てた予想スコアより4打多かった

 

ご本人の気づきとしては、力み過ぎたため

ちゃんと当てられなかったのかもしれないという漠然とした

感想だったので、私から「いつもと違う課題に取り組んだ結果

左に引っかけてしまったと言うことは考えられませんか?」

という問いをしてみました

 

ラウンド直後ということもあり、コースでの状況をすぐに思い出し

ターゲットに向くことを意識したが、振りにくくスイングがしにくかった

そのためにちゃんと当たらないことが多くて、

左に引っ掛けるミスが出たのかもしれない

とミスの原因を具体的な言葉で表現して下さいました

そこでご本人の新たな気づきとして、

ターゲットに正しく打っていくには

色々な方向に構えて打つ練習を多く取り入れることを

今後の課題として挙げてくださいました

 

ラウンド前に戦略を練った時は、

やった方がいいんだろうな〜という

意識だったかもしれません

しかし、コーチの問いからラウンドをもう一度振り返って

具体的な原因に気づいたことで

そうか!これをやったからこのミスなのか!

そこを練習していけば次のラウンドで4打縮められるかもしれない?

と理解できたことがとても大きな進歩と成果だと思います

2ヶ月後またレッスンに来られる時にどんな変化をしているか?

とても楽しみです

 

私が提供できることは、ご本人よりも冷静に俯瞰して

現状起きていることをお伝えすることだと思っています

そのフィードバックによりご本人がそのギャップに気づき

課題を深めていく練習を継続して下さることが

成果や目標に近づく早道なのかもしれません

 

 

 

YouTubeチャンネル】

ゴルフコーチ若林由美 - YouTube

 

リンクまとめ

lit.link

 

 

 

不安の正体は?

ゴルフコーチの若林由美です

あなたはゴルフでどんな時に不安を感じますか?

その不安の正体を理解していますか?

 

今回ご紹介するのは、リアルレッスンで100ヤード以内が不安という

悩みを持つゴルファーのケースです

★お悩み★

・自分が思う距離感で打つとショートする

・ショートの次はオーバーする

この繰り返しが不安な気持ちを増してしまった様です

私が今回提案したレッスンは、

①ターゲットを決める

②クラブ選択

③距離をイメージして素振り

④素振り通りに打つ

という練習をしてもらいました

計測してみると、

ご自分の距離感と実際の数値のギャップは20〜30ヤード

例えば、50ヤードのターゲットに対して

30ヤードを打つくらいの素振りをされていたので

●素振りを修正

●素振り通りに打つ

という練習を繰り返す中で

今持っている技術で十分

距離感を合わせることができる

ということにご本人が気づきレッスンは終了しました

今回のケースは実測に対して

ご自分の距離感が曖昧なままプレーをしていたことで

100ヤード以内のミスが増え不安にさせていたと思います

レッスン後

「新しい知識、技術が必要だと思って

やろうとすることが多く複雑になっていた」

とご本人から素晴らしい気づきと

「ここ暫くのびのびとコースを回っていなかった、

次のラウンドで試してみたい」

と不安だった気持ちが

ポジティブにチャレンジしてみたい!という

心境に変化したのは大きな成果だと思います

 

100ヤード以内から不安だと思っている

ゴルファーは多いと思います

ゴルフ場では高低差や傾斜、天候によって実際に打つ距離を判断したり、

景色によって惑わされ距離を見誤ることも少なくありません

ゴルフの距離感を養うためにも

自分が思う距離感と実測のギャップを埋める

という練習は大切だと思います

 

 

YouTubeチャンネル】

ゴルフコーチ若林由美 - YouTube

 

リンクまとめ

lit.link

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予期せぬ怪我から学べること

ゴルフコーチの若林由美です

 

大事なコンペやラウンドを控えていた時に

不意に怪我をしたらあなたはどんな行動をしますか?

・無理をしてコンペに参加する

・早く回復するために体調を整える

・ゴルフへのモチベーションが下がらないようにできる練習をする

私があなたのコーチなら早く回復してゴルフ復帰できるように

●身体を緩めるエクササイズ

●怪我した所以外を使っての練習方法

の2つを提案します

そのワケは、、、

わたしが現役時代に怪我をした時の経験からボディメンテナンスが必要かつ重要と考えているからです

 

無理をしないワケ

・体の歪みが強くなり返ってスイングを崩す

・練習を続けると治りが遅い

・怪我をしたショックでゴルフへの情熱が下がる

・情熱が下がるとやる気にエンジンをかける労力が必要

練習を続けるワケ

・使えるカラダでスイングすると普段の悪癖が修正できる

・使えないことで新たな発見がある

というワケで怪我をした自分を責めずに

できることに目を向けると意外な発見もあります

ゴルフを長く楽しむためにもボディメンテナンスの習慣を身に付け、

スイングにおけるカラダの使い方、配分、バランスなどを再確認できると前向きに捉える事ができます

とはいえ、怪我をしない方がいいので

充分気をつけてお過ごしくださいね!

 

今回のYouTubeのケースは、

・右手小指負傷

・左手、その他は健康状態

という比較的怪我の程度が軽いですが、

普段片手でパター練習をした事がなかったので

・左手の力の入れ具合

・芯で打つためにヘッドを安定させる

・スピードコントロールの難しさ

など気づく事が多かったそうです

『しくじり初心者女子!〜怪我してできない!こんな時どーする?〜』

f:id:BAYASHI:20220403221944p:image

 

 

YouTubeチャンネル】

ゴルフコーチ若林由美 - YouTube

 

リンクまとめ

lit.link

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラウンドの質を高めるための3つの提案

ゴルフコーチの若林由美です

唐突ですが、私の趣味の一つにDIYがあり、よく建築職人の師匠に

『段取り8割』

と言われていました

その師匠は段取りを丁寧にしていたので、仕事も早く、仕上がりもよく、顧客から信頼されていました

私は、ついついメインの作業に取り掛かってしまい最後の詰めが甘かったり、材料の不足が出たりして時間と労力をロスすることが少なくありませんでした

では、ゴルフでの段取り8割はどんなものがあるでしょうか?

今のあなたの実力を発揮するために、ラウンド以外でラウンドのためにやって欲しいことは以下の3つです

1、コースレイアウトの確認、シミュレーション

最近では映像を加えたコース案内も多く見られるので、ぜひ活用してイメージを膨らませてください

自分の飛距離を考慮して戦略を立てるのもいい方法かもしれません

2、練習課題の絞り込み

課題を重点的に練習

3、ラウンド後の振り返り

記憶が新しいうちにラウンドを振り返って課題について検証する

ラウンドに行く前から楽しくなり本番が待ち遠しくなると思います

ラウンドの質を高めて上達の為に上手く活用して欲しいと私は思っています

このことについてYouTube【ゴルフコーチ若林由美】にアップしてありますので

こちらの動画も参考にしてみてください!

動画リンクはコチラ

f:id:BAYASHI:20220327074832p:plain

「ラウンドの質を高めるマネージメント」YouTube:ゴルフコーチ若林由美

 

 

YouTubeチャンネル】ゴルフコーチ若林由美

ゴルフコーチ若林由美 - YouTube

f:id:BAYASHI:20220325101917j:plain

YouTube:ゴルフコーチ若林由美

 

リンクまとめ

lit.link